No.012:Juggling
[2004.03.26]

突然ですが
ジャグリングって知ってます?
平たく言えば西洋式大道芸

その中のカスケードと言う技 、日本で言えばお手玉?!
ボールを3個空中に次々放り上げて受けるヤツ
ソレに挑戦中。

仕事もしないで「何しとるんじゃ」と
怒られそうですが
まあ運動不足解消と言うことで。

ジャグリングの動機は
昨年ペプシに付いていたおまけ
フットバッグ(お手玉のような物)
これは足技のスポーツ
お手玉みたいなのを足で自在に操る
しかし難しい全くできない。

悔しいので
お手玉にでも使おうと思っていた矢先
(小学生時代お手玉やってました
おばあちゃんに作ってもらって
しかし空中技は未体験)
某国営放送でお手玉の放送が。

その中でおばあちゃんが軽々と三つ玉
こなしてるのを見て「これだ!これやろ」
そしてサイト検索ジャグリングのカスケードに遭遇。
(要するに3つのボールでやる玉芸ね)

現在何とか10回程度できるように
昔テレビの「しあわせ家族計画」で
生卵3つによるカスケード30秒とかやっていたの知ってます?!
私も当面30秒目標にがんばります
そのうち動画貼り付けたりして・・ははウソ。

初めて約10日目
日々上達するので面白いですハイ(今のところ)
興味持ったら是非ジャグリングで検索かけて!
レッツトライ!


[040-012]

そしてダーツもやってます
コチラのきっかけは100均ダイソー
矢と的付きで売っていたので購入。
気分転換に活躍中。
(しかし二つともなんかせこい理由で始めてるなーハハ)

ダーツも小学生の時から
何度もやっていたけど
ルールを知ったのは初めて。
最近はサイトですぐ調べられるからいいよナ
昔はただ真ん中ねらって投げるだけだった
まあ今もあんまり変わらないけど。

矢の方は後日
本物購入。

そしてヨドバシ恐るべし!です
まず東急ハンズなら売ってるだろうと
ハンズにて2300円で購入。

その後ヨドバシカメラ玩具売り場にも
有るかと覗いてみて
びっくりクリクリくりっくり(古い)
同じ物?が(種類は確かに少なかったケド)
なんと1050円!さらに10%ポイント付き実質945円

何でこんなに違うの?!
この前缶バッチもトイザらス&ドンキホーテで購入していたのだが
ヨドバシ玩具売り場の安さに驚愕したばかり・・・。

うーん世の中のパパ&ママ
おもちゃはヨドバシカメラ覗いて見るべし。
ちなみにヨドバシの回し者では有りませんので念のため。

最近は先が丸いプラスチックのも
あるけどやはり男は先の尖ったヤツでしょ
おかげで的の周り&下が穴だらけですけどハハ。

息抜き&集中力養成におすすめ!
こんな訳で仕事もせず
趣味にうつつを抜かすワタシであった
そういえば写真も趣味か?!
うーんヤクザな生活。

ちなみにヨドバシで見つけた
今はこんな玩具売ってるのね
バトルダーツ:バンダイ
http://www.bandai.co.jp/releases/J2003020601.html

うーん買うかも
俺はガキか?!


[041-012]


前々回書いた「成金娘」
看板掲載サイトお知らせしておきます

看板サイト「お散歩Photo Album」

http://www.rose.ne.jp/~perceus/horo/sake/narikin2.jpg
http://www.rose.ne.jp/~perceus/horo/sake3.html
http://www.rose.ne.jp/~perceus/index.html

ワタシの世代には懐かしいトマソン物件も満載!行ってみて
そうそう
今週の画像は例の成金娘の岩本酒造廃墟で撮影です。

そして
先週のシリコンオーディオプレーヤー
問題なく1ギガのHD入れて使えてますハイ。

最後に展覧会のお知らせ。

松山 賢個展「きもちいいからだ」

2004年3月29日(月)〜4月17日(土)
 午前11時〜午後7時 日曜休廊
 ギャラリー手 

詳しくはホームページをご覧ください。地図もあります。
 http://www.geocities.jp/mt_pineart/




じゃ来週(多分!?)



[042-012]