遅くなりましたが
7月開催の大阪での個展風景報告。
7月2日〜20日 大阪心斎橋 ギャラリー井上
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akadj006/
にて舟越桂彫刻写真展開催
展示風景画像掲載
なんか宣伝も行き届かなく(毎回だけど・・)
ヒジョーに寂しいオープニングでした
とほほ。
数少ない
ご来場の皆様ありがとうございました。
展示は昨年東京・名古屋と今度の大阪でもう3回目
そんなことも有り
新作投入しました。
殺虫管という昆虫採集用のガラス管に
写真と舟越氏の彫刻制作時の楠の削りカス閉じこめ
7本限定で制作、すべて完売。
やはり滅多に手に入らない物のおかげに
違いない!
そして楠はスゴクいい香りなんですハイ
削りカスに舟越氏がサインしただけで売れますキット!
モチロン却下でしょうケド。
ちなみにもう一つ制作の標本箱シリーズ
コチラは・・・・ウーーム。
そう言えば大坂で拾ったネタ
搬出日、画廊近くの巨大駐車場での出来事。
出入り口近くの
絶好の位置に1台分空いてる模様
しかし私の前に居る車も、その前の車もそこには止めず
他の場所求めて移動していく?
なんで??あんな良いところ止めないかなー
不思議に思いながら現場に到着。
なるほど!ナルホド
人相(車相!?)悪い真っ白ピカピカのスポーティーなベンツ様が
隣の駐車スペースにすこしはみ出す感じで
斜めに鎮座
うーーんコレは避けるかもな、確かに!
まあでも他捜すのも面倒
こんな好位置なかなか空いてないゼィ。
私は最新の注意を払い
はみ出してる反対側の壁側にびっちりつけて
無理矢理駐車。
でもやはり当て逃げされたらヤバイ
相手の車ナンバーぐらい控えておこうと
手帳取り出しナンバー見つめる。
おいおいおい!!
相手のナンバー見て目がテン
コレはヤバイよ!マジやばい
ずぇっ〜〜〜〜たい やばいデス
間違い無い!
ナニワナンバーで
しかも・しかも番号ゾロ目ですよ
マチガイナイこの車お乗りのお方は***さん
そちらの方面の方々縁起担ぎでゾロメが多いのだとか
モチロン「0893」とかもいらっしゃるんでしょうが・・ハイ。
で手帳持って俺固まってると
や・・・・ヤばいお隣さん
帰っていらっしゃられましたデス。
(既に言葉遣いおかしいぞ!!)
冷や汗〜タラリンコ!
とりあえず巨大な駐車場
自分の車の位置の番号忘れないように書き留めてる
フリして見たりなんかして・・
さあ問題どんなお方が運転席乗られたと思います?
白いスーツ着た子供連れのヤンママ風
元ヤンキーばりばりな感じです。
はぁ〜〜〜〜良かった
モチロン極妻だろうけど
ダンナでなくて良かったヨカッタ。
とりあえず無事発進するのを
見届けさせて頂きましたよモチロン。
しかしこの場合
もし当て逃げされてても
やはり警察なんかに届けた日にゃ
いろいろあって・・・・
収支逆転したりするんだろうなーー
いやーー大阪こわいのーー。
昔々、大都会東京に旅立つとき
東京は怖い街
「ほんまキィーツケヤーー」などと
忠告受けたけど・・・。
まあなんですわ
絶対関西が怖い
マチガイナイ!
ホンマにほんまです
東京で怒鳴られたのも関西弁だったり・・・
するわけで
みなさんそう言うことですハイ。

[060-019]

[061-019]

[062-019]

[063-019]

[064-019]

[065-019]

[066-019]
豊浦正明写真展 静かな残像:Quiet Reminiscences
2004年10月4日(月)〜10月16日(土)
ヴァニラ画廊
http://www.vanilla-gallery.com/
〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-10第2蒲田ビル4階
TEL&FAX 03-5568-1233
営業/平日午前11:00〜午後7:00
/土曜午前11:00〜午後5:00
注:10日 日曜は休廊 9日&16日土曜日は17時まで
案内状データは コチラまで(PDF形式608KB)
|