No.026:デジタルの罠
[2005.01.25]

いやーー結局多摩川シリーズ写真まだまだ有るのに
選ぶの面倒で挫折
またまた更新のびのび面目ない。

新年あけましてオメデトさんです
本年もヨロシク
遅いか?!

実は2日から帰省のため
3日以降頂いた年賀状
結局拝見するのが大幅に遅れて未だにお返事出来ず
残念・・。

じゃなくて
2月までにはお返事シマス
ゴメンナサイ
今しばしお待ちを!!トホホ

で画像は昨年末28日
浜離宮恩師庭園で撮影。

実はロケハンだったのだが
ニコンD100担いで出かけたものの
ボディについていたのはマクロの60ミリ
確認を怠った俺がバカ。

コレをD100で撮ると実質90ミリクラスの望遠
ロケハンなんて出来ない出来ない
野鳥なら撮れるけど?!はは

仕方なく買ったばかりの300万画素携帯で撮影
(年末に12時間飲み続け 何故か携帯はグラスの中
溶けた氷で底が漏電、オシャカ、最新高画質携帯に!)

保存がイチイチ面倒だけど
なかなかの画質で撮影出来めでたしめでたし
なのでこのコラム初 
携帯画像撮って出し。


[098-026]



[099-026]



[100-026]



[101-026]



[102-026]



そう言えばデジタル
年輩者には鬼門が多い
両親二人にそれぞれ旅行時にデジカメを貸したのだが
二人とも文句たらたら撮れなかったと、怒りながらのお帰り。

その原因は!
なんといつの間にか画像再生モードに移行
そのまま撮影しようとして
モニタ表示「ファイルが有りません」
コレを老眼&早とちり&頭が硬い?
読み違え「フィルムが有りません」

二人ともフィルムが有いのか??
それじゃ撮れない!そこであきらめ撮影断念!!

もしもしお二人さんデジタルカメラですから
残念!!!

最初からフィルムなんて有りませんから!
切り

うーーんファイルとフィルム
コレはやはり紛らわしい 
デジカメ開発の皆さん
ぜひ
「データが有りません」
「画像が有りません」
表示に変えましょうゼッタイその方が無難。

ちなみにカメラはソニーU10とリコーカプリオG4でした
オリンパスなら「画像が記録されていません」と表示
コレなら間違えないのに。

しかし予備のメモリも電池も有ったのに
撮らないで帰るなんて 残念!
皆様も不慣れな人にデジカメお貸しするときは
くれぐれも注意しましょう。